賃貸アパート、賃貸マンションを地域から探す|賃貸アパート・賃貸マンション、一戸建て賃貸[貸家・一軒家]の部屋探しは住SEE(ジューシー)

住SEE【ジューシー】

賃貸専門で見やすい!使いやすい!物件検索サイト

住む街が決まっている人はこっちが簡単!

23区の賃貸

東京23区総面積は622.99k㎡、総人口は911万人を超え、まさしく日本の大都市圏です。東京23区は、東京特別区とも言われていますね。23区は中心業務地区に利用されていますので、居住地が少ないという特徴があります。ただ23区内には新しい賃貸物件も中古リフォーム済みの賃貸物件も多く、中にはリノベーションされた魅力物件も多数あります。
23区の観光スポットは多数あります。昔ながらの風景や歴史的建造物を見たいのなら台東区の浅草寺付近がおすすめです。若い人に人気のスポットといえば六本木やお台場海浜公園、恵比寿ガーデンプレイスなどがあります。おばあちゃんたちの原宿といわれる巣鴨地蔵通り商店街は豊島区にあります。空港見学というのも人気のようで大田区の羽田空港も結構人気です。
東京23区全体で取り組んでいることといえば、やはり夏のヒートアイランド現象の影響をなるべく抑えるという事でしょう。熱帯夜の日数は以前の3倍以上というくらいです。ビルではミストを散布したり、ビルの壁に緑のつたのカーテンをはわせるなど、自然に温度を下げるという取り組みが各所で行われています。23区の賃貸に暮らすという事を考える場合にも、こうした取組を行っている地域や物件を視野に入れてはいかがでしょうか。
23区は商店街の活性化が問題となっています。大型商業施設が多く商店街が放っておかれがち。しかし、ここ数年は各地域の商店街が様々な取り組みを行い、集客しようと頑張っています。地元で昔から続く商店街は冷たいといわれる東京でホッとする空間となっているはず。賃貸を探すのなら商店街の近い、ホッとできる場所がいいのかもしれません。
23区は日本の中心地でもありますので交通は全国一の便利さを誇ります。東京国際空港(羽田空港)に東京モノレール、東京港はスーパー中核港湾として国の指定です。晴海客船ターミナル、竹芝旅客ターミナル、日の出桟橋など、東京の交通は観光スポットとしても人気です。主要駅は多数、特に最近リニューアルされた東京駅を中心に23区内くまなく電車が走ります。都営バスは区民の足となっていますし、東京都観光汽船や東京水辺ラインも水上バスも通勤に利用する方が多いのです。23区の賃貸に暮らす場合、交通の便に困るという地域は少ないでしょう。

最寄り駅または住む街が決まっている人は

候補地が複数ある人は

条件付きでお部屋を探したい人は

23区のオススメ新着物件

ロイヤルパークス品川(1402号室)

ロイヤルパークス品川の外観
  • 東京都
  • 港区
  • 港南
  • JR山手線
  • 品川駅

41万円

  • 管・共 30,000円
  •  1ヶ月
  •  -
  • 3LDK(75.33m2

LUMICITY月島(ルミシティ月島)(501号室)

LUMICITY月島(ルミシティ月島)の外観
  • 東京都
  • 中央区
  • 月島
  • 都営大江戸線
  • 月島駅
  • 東京メトロ有楽町線
  • 月島駅
  • 都営大江戸線
  • 勝どき駅

27.9万円

  • 管・共 20,000円
  •  1ヶ月
  •  2ヶ月
  • 2LDK(63.52m2

エムエー月島(704号室)

エムエー月島の外観
  • 東京都
  • 中央区
  • 東京メトロ有楽町線
  • 月島駅

19.7万円

  • 管・共 15,000円
  •  1ヶ月
  •  2ヶ月
  • 1LDK(40.04m2

パシフィック白金台(602号室)

パシフィック白金台の外観
  • 東京都
  • 港区
  • 白金台
  • 東京メトロ南北線
  • 白金台駅
  • JR山手線
  • 目黒駅
  • 東京メトロ日比谷線
  • 広尾駅

15万円

  • 管・共 10,000円
  •  1ヶ月
  •  1ヶ月
  • 2DK(45.9m2

ロイヤルパークス品川(708号室)

ロイヤルパークス品川の外観
  • 東京都
  • 港区
  • 港南
  • JR山手線
  • 品川駅

29.7万円

  • 管・共 15,000円
  •  1ヶ月
  •  -
  • 1LDK(55m2

23区で人気の駅ランキング

1位

西葛西駅

2位

武蔵関駅

3位

綾瀬駅

4位

葛西駅

5位

お花茶屋駅

23区で人気の物件ランキング

1位

ALTERNA神楽坂Ⅰ(0207号室)

ALTERNA神楽坂Ⅰの外観
  • 東京都
  • 新宿区
  • 西五軒町
  • 東京メトロ東西線
  • 神楽坂駅
  • 東京メトロ有楽町線
  • 江戸川橋駅
  • JR中央線
  • 飯田橋駅

13.6万円

  • 管・共 15,000円
  •  -
  •  -
  • 1DK(25.09m2

2位

タカマビル(401号室)

タカマビルの外観
  • 東京都
  • 世田谷区
  • 玉川台
  • 東急田園都市線
  • 用賀駅
  • 東急田園都市線
  • 桜新町駅
  • 東急大井町線
  • 上野毛駅

8.8万円

  • 管・共 2,000円
  •  1ヶ月
  •  1ヶ月
  • 2K(34.71m2

3位

GRAN PASEO町屋(0401号室)

GRAN PASEO町屋の外観
  • 東京都
  • 荒川区
  • 東尾久
  • 京成本線
  • 新三河島駅

9.6万円

  • 管・共 10,000円
  •  -
  •  -
  • 1K(25.41m2

4位

アークビュー恵比寿長者丸(2002号室)

アークビュー恵比寿長者丸の外観
  • 東京都
  • 品川区
  • 上大崎
  • JR山手線
  • 目黒駅
  • JR山手線
  • 恵比寿駅
  • 東京メトロ日比谷線
  • 恵比寿駅

18万円

  • 管・共 15,000円
  •  1ヶ月
  •  1ヶ月
  • 1LDK(37.34m2

5位

Blue Orchid南阿佐ヶ谷(303号室)

Blue Orchid南阿佐ヶ谷の外観
  • 東京都
  • 杉並区
  • 成田東
  • 東京メトロ丸ノ内線
  • 南阿佐ケ谷駅
  • JR中央線
  • 阿佐ケ谷駅

24.8万円

  • 管・共 12,000円
  •  1ヶ月
  •  1ヶ月
  • 2LDK(58m2

23区ってどんなところ?

23区は住宅地或いは住宅地に転用できる土地の面積が約623平方キロメートル、人口が8945695人で、子ども(15歳未満) 対 学生、大人 対 高齢者(65歳以上)の比率はおおよそ11 対 68 対 20(全国平均は13 対 63 対 23)、そのうち外国人住居者は267229人(2010年)です。23区の昼間人口(通勤・通学による流入・流出を引いた人口)は11711537人で夜間人口(23区に住所がある人数)を130.92%と上回り、別の市区町村から通勤・通学や観光のために集まってくる人が多数です。23区は一般世帯数4531864世帯で、44.93%が夫婦のみか夫婦(または1人親)と子(うち約1/3は65歳以上の高齢者を含む)、49.06%が1人世帯(うち約1/5が65歳以上の高齢者)、ほか6.00%が2世帯以上の同居です。23区の持ち家と借屋はおおよそ42 対 50(全国平均は60 対 36)、住宅当たりの延べ面積は約61平米となっています。本コンテンツの情報は総務省・統計局の社会生活統計指標などをもとに制作しています。最新情報のお問合せ先は東京都23区役所のサイトから担当部署に問合せてみてください。

23区の暮らしやすさの目安

生活 文化 福祉
小売店 飲食店 大型小売店 百巻店・総合スーパー 郵便局 公民館数 図書館数 都市公園数 介護老人福祉施設数
81244店舗 71704店舗 1500店舗 154店舗 1067 1 228 3867箇所 195施設
教育 医療
保育所数 入所待機児童数 幼稚園数 小学校数 小学校教員数 中学校数 中学校教員数 一般病院数 医師数
1076箇所 4506 753 885 20091 537 12129 408施設 31848
在所児数   在園者数 児童数   生徒数   一般診療所数  
107234   110197 371935   201237   9668