国分寺市の賃貸(東京都)
国分寺市は、東京都の多摩地域にあり小金井市、立川市、府中市、国立市、小平市に隣接しています。夜間人口と昼間残留する昼間人口との差が大きい地域として知られていて、近隣への通勤、通学者が多いことがうかがえます。
国分寺市の電車でのアクセスはJR東日本の中央本線、武蔵野線、西武鉄道の西武国分寺線と西武多摩湖線での移動になります。バスは京王電鉄バス・京王バス中央、コミュニティバスの「ぶんバス」、西武バス、立川バスなどのアクセスがあり、近隣の駅などをつないでいます。
次に買い物エリアですが、国分寺市のショッピングモールと言えば、駅前のセレオ国分寺に代表されるような駅ビルでのショッピング。マルイ、無印良品、紀伊国屋書店、ロフト、ユニクロ、ノジマなどがビル内に全て入っているので、通勤・通学の駅へのアクセスのたびに買い物ができるので、利用者に喜ばれています。
また、国分寺市には日本経済大学があり、学生向けの賃貸物件も多くあります。良い賃貸物件の探し方のひとつは、通学や通勤の便など優先順位を決めてから探す方法です。築浅、駅近物件は、早めの確保も大切です。
国分寺市には旧跡や名所も多く、武蔵国分寺跡や東京都立武蔵国分寺公園など、緑の多い場所です。万葉花まつり、国分寺まつりなど祭りやイベントも多く、ゆったりとしたライフスタイルが楽しめる場所で、非常に住みやすく人気の高い地域となっています。
国分寺市で人気の物件ランキング
1位 |
---|
![]() |
14万円
|
2位 |
---|
![]() |
14万円
|
3位 |
---|
![]() |
12万円
|
4位 |
---|
![]() |
2.7万円
|
5位 |
---|
![]() |
7.95万円
|
国分寺市ってどんなところ?
国分寺市は住宅地または住宅地に使用可能な土地が約11k㎡、人口は120650人で、子ども(15歳未満) 対 学生、大人 対 高齢者(65歳以上)の比率はだいたい12 対 69 対 19(全国平均は13 対 63 対 23)、このうち外国籍者は1582人(2010年時)となっています。国分寺市の昼間人口(通勤・通学による出入りを差し引いた後の人口)が100798人で夜間人口(国分寺市に住んでいる人数)を83.55%と下回り、ここに家があり暮らしている人が多いことになります。国分寺市は一般世帯数57687世帯で、50.50%が夫婦のみまたは夫婦(或いは1人親)と子(うち約1/3は65歳以上の高齢者を含む)、44.49%が単独世帯(うち約1/6が65歳以上の高齢者)、5.00%が2世帯以上の同居となっています。国分寺市の持ち家と借家の割合はだいたい48 対 48(全国平均は60 対 36)、住宅当たりの延べ面積は約66㎡となっています。こちらに掲載の情報は総務省・統計局の社会生活統計指標などをもとに執筆しています。最新情報のお問合せ先は東京都国分寺市役所のホームページより確認してみてください。
国分寺市の暮らしやすさの目安
生活 | 文化 | 福祉 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小売店 | 飲食店 | 大型小売店 | 百巻店・総合スーパー | 郵便局 | 公民館数 | 図書館数 | 都市公園数 | 介護老人福祉施設数 |
707店舗 | 599店舗 | 12店舗 | 1店舗 | 11局 | 5館 | 6館 | 15箇所 | 3施設 |
教育 | 医療 | |||||||
保育所数 | 入所待機児童数 | 幼稚園数 | 小学校数 | 小学校教員数 | 中学校数 | 中学校教員数 | 一般病院数 | 医師数 |
11箇所 | 39人 | 6園 | 11校 | 292人 | 6校 | 149人 | 3施設 | 126人 |
在所児数 | 在園者数 | 児童数 | 生徒数 | 一般診療所数 | ||||
1102人 | 1084人 | 5955人 | 2807人 | 110人 |