流山市の賃貸(千葉県)
流山市は、通勤、通学で市外に通う人が多く、東京23区へ出かける人が33.5パーセント、柏市へ出かける人が12.5パーセントと、合わせると半数近くの人が、市外へと通っていることになります。賃貸物件を探す際には、通勤、通学のアクセスを考えて物件探しをするのがポイントです。流山市のアクセスは、流鉄の流山線、東武鉄道の東武アーバンパークライン、JR東日本の武蔵野線、首都圏新都市鉄道のつくばエクスプレスを使います。駅までのアクセスは、駅からのバスなども含め、賃貸物件の予算や通勤、通学のアクセスを考え、物件探しをしていきましょう。もともとは運河が発達した水運の町で、今も水と緑の美しさが楽しめる景観の良さも人気の理由のひとつです。「都心から一番近い森の街」をコンセプトに、ゆったりとしたライフスタイルを満喫できる街づくりに特長があります。流山市には、江戸川大学、東洋学園大学、東京理科大学、江戸川短期大学といった大学のキャンパスがあります。大学生の賃貸物件探しにも人気の高い場所です。江戸川大学総合福祉専門学校や、勤医会東葛看護専門学校といった専門学校もあります。駅近の賃貸物件で、一人暮らし仕様のワンルーム、1K、1DKなどは、大学生が新学期をスタートする4月に向け、年末から1月にかけて、物件探しをする学生が増加します。流山市での買い物は、話題のつくばエキスプレス流山おおたかの森駅前にある、流山おおたかの森 S・Cが人気です。高島屋の子会社が運営するショッピングセンターで、タカシマヤフードメゾン、食品館イトーヨーカドー、紀伊國屋書店、流山ロフト、TOHOシネマズ、セントラルウェルネスクラブなどが入ったショッピングモールです。アパレルはZARA、日本初進出のARMANI EXCHANGE などが1階、2階に入っています。3階はファミリー連れ向けのフロアで、ABC Cooking Studioや、スタジオマリオなどが入っています。他にも、利根運河や新撰組の流山本陣跡、諏訪神社など、有名なスポットがあります。また、流山花火大会や市民まつりのように、地元の人が楽しみにしている季節の風物詩のおまつりも盛り上がります。
流山市で人気の物件ランキング
1位 |
---|
![]() |
18.3万円
|
2位 |
---|
![]() |
15.9万円
|
3位 |
---|
![]() |
8.8万円
|
4位 |
---|
![]() |
4.2万円
|
5位 |
---|
![]() |
13.8万円
|
流山市ってどんなところ?
流山市は居住地或いは居住地に利用できる土地の面積が約33k㎡、人口が163984人で、子ども(15歳未満) 対 学生、大人 対 高齢者(65歳以上)の比率はおおよそ13 対 66 対 21(全国平均は13 対 63 対 23)、うち外国人居住者は1544人(2010年)となっています。流山市の昼間人口(通勤や通学の出入りを差し引いた人口)は122308人で夜間人口(流山市に自宅がある人数)を74.59%と下回り、ここに家がある人が多いことがわかります。流山市は一般世帯数64861世帯で、66.06%が夫婦のみか夫婦(または1人親)とその子(うち約1/3は65歳以上の高齢者を含む)、25.86%がシングル世帯(うち約1/4が65歳以上の高齢者)、残りの8.08%が2世帯以上の同居などとなります。流山市の持家と賃貸はおおよそ68 対 28(全国平均は60 対 36)、住宅当たりの延べ面積は約94㎡となっています。こちらのコンテンツの情報は総務省・統計局の社会生活統計指標などをもとに集録しています。最新情報のお問合せ先は埼玉県流山市役所の公式WEBサイトよりお確かめになってみてください。
流山市の暮らしやすさの目安
生活 | 文化 | 福祉 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小売店 | 飲食店 | 大型小売店 | 百巻店・総合スーパー | 郵便局 | 公民館数 | 図書館数 | 都市公園数 | 介護老人福祉施設数 |
805店舗 | 419店舗 | 20店舗 | 3店舗 | 11局 | 5館 | 6館 | 309箇所 | 4施設 |
教育 | 医療 | |||||||
保育所数 | 入所待機児童数 | 幼稚園数 | 小学校数 | 小学校教員数 | 中学校数 | 中学校教員数 | 一般病院数 | 医師数 |
17箇所 | 43人 | 10園 | 15校 | 392人 | 8校 | 223人 | 5施設 | 164人 |
在所児数 | 在園者数 | 児童数 | 生徒数 | 一般診療所数 | ||||
2016人 | 2687人 | 8693人 | 3779人 | 83人 |